ついに、
卒業論文が出来上がりました!!!
やったぞ、終わったー!!!!!という心の叫びです。
去年の8月から始まった
YIC(ヨーガニケタンが主催する、ヨーガインストラクターコース)が
今月で終了です。
それに伴い、今まで学んできたことからテーマを決め
20~30ページにわたる卒業論文を提出しなければなりません。
一緒に参加しているアッコさん。
この何ヶ月かは、本当にめちゃくちゃ忙しいはずなのに、
きっと今までやってきたヨガの知識や
自分の知識を凝縮して、書かれているのだと思います。
私はというと、本当に文章を書くことが苦手で
(ちなみに高校では理系だったのです。といっても今じゃあ数学もさっぱり 泣)
毎月の宿題論文にも、何時間も時間を費やさなくてはなりませんでした。
追い込まれなければ、中々手が出なかった卒業論文。
ついに、今日この日で終わらせることができたのです!!
今日は朝から晩までずーーーーーーっとパソコンと向き合っている状態。
こんなに長時間パソコンと向き合ったのは、人生初かもしれません。
あとは、当日の試験を残すのみです。
アッコさん、頑張りましょうね!
アッコさんは今月でLAVAを卒業されます。
24日、27日、30日の3日間のワークショップ、
絶対面白いので、皆さんお時間合えば、是非参加してくださいね。
(といっても、LAVA会員の方に限りますが…)
良い梅雨の日々を♪
そして、頑張れ日本!
コメント
SECRET: 0
PASS:
すごい!!!!!
いつも真摯な姿勢で”学び”と”挑戦”を続けていらっしゃるお二人の先生方のお姿には感銘を受けます
そして、そういう先生方に接することができる幸せを改めて感じます
アタシのヨガはなかなか上達しませんが、技量云々よりも、”気持ちよく続ける””一生おつきあいする”ということを主眼に頑張りたいと思いますので、お見捨ておきなくよろしくお願いいたします<m(__)m> 0
SECRET: 0
PASS:
華音さま>
いつも温かいお言葉、ありがとうございます。すごく心に響きます。
華音さんは立派なヨギですよ。
技量云々よりも、”気持ちよく続ける””一生おつきあいする”ということを主眼に頑張りたいと思います
こうおっしゃる通りだと思います。
ご自分自身の一番良いペース、心地よいペースで、何よりも続けることがとてもご自分自身のためになっていくはずですよ(^-^)
こちらこそ、よろしくお願い致します!
日曜日、お会いできるのを楽しみにしています♪ 0