ヨーロッパは、光熱費が高騰中。
フランスは今年にい入ってから、電気代、ガス代上がりますよ!と既に年末前からアナウンスが。年明け前には政府から補助として、100€の小切手が送られてきました。
請求書は半年に1回なので、6月が怖い…
ということで、ソーラーパネルを設置しようと考える人も増えてるようで、みんな何かと節約方法を試行錯誤中みたいです。
うちは以前から旦那が薪オーブンとストーブをもしもの時の為と設置してくれていたので、最近は節約も兼ねて、薪オーブンで調理&暖房をしています。
今日は、パン代も上がってるとのことで、パンを買わずにチャパティを焼いてみました。
全粒粉300gに塩小さじ1、水を約180ml混ぜて少し捏ねて生地は完成。
生地を12等分にして、丸く平らに伸ばして、フライパンで表面を焼き、更に編みで焼いて膨らませ、良い具合に焼き色が付いたら、熱いうちにサラダ油を軽く塗って完成!
子供たちも気に入って食べていたし、発酵させる必要もないので、めちゃくちゃ簡単に出来ました。これからチャパティを食べる機会が増えそうです。
コメント