お風呂の改装により、アパート生活が始まり3週間が過ぎました。アパートは義理母の家の上(日本で想像するアパートではなく、フランスの古い家は昔、家畜などを飼っていたり食糧庫などがあったりととにかく一軒家内でもスペースが沢山あったところが多く、その部分を仕切って改装し、誰かに貸す・売るというスタイルもアパートと呼んでいます)。なので、自分たちの家にも徒歩5分で帰れるのですが、鶏を買っているので毎日様子を見に行っています。今日は歩いている途中、猫が気持ちよさそうに日向ぼっこをしていました。義理母の隣の猫に似ていたけど、そうだったのかな?

帰ったら、家の中は工事中でぐちゃぐちゃなので、まだ掃除はできない状態ですが、庭に散らかしてあるものなどを捨てたり片付けたり、
花や木の手入れをしたりしています。
今年はいつだったか、ジョスが結婚記念日(多分・・なんの日だったかちゃんと覚えていません[#IMAGE|S105#])に買ってきたレモンの木に
まともな黄色いレモンが4個ほどなりました!

手作りの大きなは鉢に植え替えてから、小さい緑のレモンはなるものの、黄色にならずにいたんですが、
今年は小さいけれど使えそうなレモンがなったので、気分が良いです。
ようやく、といった感じ。
アパート生活が始まって、家に帰って庭いじりをしていると、
やっぱり庭のある家はいいなぁーと思うのでした。
コメント