野菜といろいろ

これまで例年に比べ雷雨や夕立があったりと、割と涼しく過ごしやすい日が続いていましたが、
ついに猛暑日がやってきました。
私の住むアルデッシュ県最南端は、本当に暑いです。
乾燥地なので、日本の湿気の多い暑さとは違いますが、とにかく日差しが痛い。
その代わり、日が沈むと過ごしやすくなるので、去年10年ぶりに体感した日本の夏に比べると
正直マシです。
日本の夏は本当に暑い!

さて、畑ではまずインゲン豆やズッキーニが採れ始めたのですが、
インゲン豆はすんごい量のアブラムシがつき見た目も残念だったので、
収穫できるものだけ取って、最初にタネを撒いたものは全て抜きました。
また新たにタネを植えたのですが、伸びてきた茎や葉にすでにアブラムシが着き始めているという・・

ズッキーニもたくさん植えた割には実があまりついていないように思うのですが、
とりあえず食べる量は十分に収穫できています。

とれたて第一号は生のまま薄くスライスしお皿に並べ、塩コショウ、オリーブオイルを回しかけて、
さらにフェタチーズを上に乗せてサラダとして食べました。

その次は、定番のズッキーニのグラタン。

これからズッキーニ祭りが始まります。
後半はどうやって料理するか、いつも悩んでしまいます。
そして、イチゴもまだいくつかなっているので、ちょくちょく取っては綺麗なものだけ食べています。
少し傷んだものはジャムにして。

キュウリも収穫が始まり、今年はすごい量が採れていて、毎日キュウリ。
子供達が好きなので、昨日はおやつにきゅうりを与えました(笑

長男が「カレーが食べたい」というので、初めてスパイスからカレーを作ってみました。

意外にできるものです。

暑くなったので、犬の散歩は早朝か夜にしか行けなくなりました。
うちの犬は2月生まれ。
初めての夏を体験中なので、ばてないように気をつけてあげないと・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました