フランス生活2021

フランス生活2021

5・6月のアレコレ

5月28日は、上の子の6歳のお誕生日でした。今年は、初めてお友達を呼んでお誕生日会をしました。と言っても大したことはせず...
フランス生活2021

杏の花と桃の花 

杏の木は4年目くらいでしょうか。随分と大きくなり、今年もポツポツ花をつけてくれました。毎年、「今年はいくつ実がなるかな〜...
フランス生活2021

フランス人夫がいない日の食卓

週に4回ほど、1日1回は私と子供達だけでの食事の時間があるんですが、そんな時は必ずと言っていいほど和食。うちの旦那は基本...
フランス生活2021

弾丸で行ってきたモナコと雪山

もう10日程前の事ですが、ある用事ついでに1泊ずつの弾丸で、モナコと南仏にある雪山へ行ってきました。まずは、うちから車で...
フランス生活2021

雌鳥を飼い始めてから1年

去年の3月中旬に雌鳥を4羽飼い始めてから1年が過ぎようとしています。(その次の日からロックダウンだったっけ)当初は、灰色...
フランス生活2021

油揚げ作りと毎日味噌汁。

去年末からお腹の為にと思い、毎日味噌汁を飲む(食べる?)ことに決めてから今まで、一日一回は飲むようになりました。たまに抜...
フランス生活2021

春の訪れを感じていたのに、、、今日は寒い。

節分が終わって、立春が過ぎて、暦通りなんだかとっても春を感じる!!とウキウキしながら昨日撮った庭の写真。八重のクリスマス...
フランス生活2021

石炭で家を温める

ここ2〜3年ほど、冬場は薪プラス石炭を使って家を温めています。日本でも薪ストーブを使う家を見かけるようになりましたが、地...
タイトルとURLをコピーしました