日常のアレコレ

日常のアレコレ

秋さんぽ

最後の記事からもう1年半。下の息子も1歳半になり、私がじっと出来る時間がほんの少ししかない日々です。3月からは鶏も飼い始...
日常のアレコレ

夢と寝言

昔から、寝言をよく言う癖がある私。カナダにいた頃は、一緒に住んでいた友達がいきなり寝言を言う私にびっくりしていたっけ(笑...
日常のアレコレ

言葉の大切さ

フランスに来て、フランス語を勉強し始めてからフランス語の難しさと同時に、日本語の難しさも感じています。日本語独特の表現と...
日常のアレコレ

人生の法則

頭の中で思い描いていることがなかなか実現しない時、人は苛立ち、モヤモヤとどうしようもない気持ちになると思う。面白いもので...
日常のアレコレ

宗教のこと

6月30日から約1週間、泊りがけでカトリックの勉強をしに行ってきました。日本では10日間のヴィパッサナー瞑想をしたことが...
日常のアレコレ

人の成長

先日、LAVA奈良駅前店のブログを読んで、私の後輩がすご~く変化し成長したのだと感じました。すごいな、と感じたのとこんな...
日常のアレコレ

過去の自分から

ここ数日、過去のミクシィでの自分の日記を読み返しています。2006年から日記を書き始めた当時の私は、23歳。日記では、だ...
日常のアレコレ

61回目

本日4月22日は、母のお誕生日。そして母の双子の妹の叔母のお誕生日です。61歳になりました。母の誕生日にはいつも、自分が...
日常のアレコレ

もう一つの卒業

実は、わたくし昨年の春頃からもう一つ仕事を始めていました。場所は、 “やすらぎ処 癒しの手” の東生駒店。LAVAでの出...
日常のアレコレ

最高のおもてなし。

先日、音楽がきっかけでお知り合いになり、仲良くして頂いている方のお家へお邪魔しました。以前にも一度お邪魔させて頂いたこと...
タイトルとURLをコピーしました