フランス生活2024

畑仕事を再開しました。

去年の九月からちょっとした在宅ワークを始めたんですが、(仕事に取り掛かるのは挙手制なので、やれる時にやるという感じで、今...
フランス生活2024

お風呂場改装中の様子

私と子供達がまだ日本に滞在中、先にフランスに戻った旦那に「お風呂場とトイレをぶち壊した」、と告げられたのがもう1ヶ月以上...
フランス生活2024

手作りというやつです。

日本にいる時に、息子たちが私の母が作ったものをすごく気に入り、何度も食べたいと言った「唐揚げ」。揚げ物は家の中に匂いが充...
フランス生活2024

マッシュというサラダ菜

マッシュという名前のサラダ菜。日本では見かけることがないと思うのですが、土を選ぶみたいで育てるのが簡単ではないように思い...
フランス生活2024

ヴィンテージカーとトリュフ

今日は、Saint Paul Trois Château(センポール・トワ・シャトー)という町へ、ヴィンテージカーの集い...
フランス生活2024

(私にとっては)コーヒーの新しい淹れ方!

前の記事に出てきたお友達に教えてもらったのですが、コレ↓ でコーヒーが淹れれると!私は紅茶などのお茶を淹れるものに使うの...
フランス生活2024

フランスでのトモダチ

フランスに来て11年が経ちますが、フランス人の知り合いはいても友達とは呼べず。親しくしている友達は、タイ人の友達一人と日...
フランス生活2024

レモン収穫!

お風呂の改装により、アパート生活が始まり3週間が過ぎました。アパートは義理母の家の上(日本で想像するアパートではなく、フ...
フランス生活2024

嬉しかったこと。

今年も二人息子をホームスクール中ですが、これが本当に大変です。長男は、フランスでは小学3年生(日本では小学2年生)、次男...
フランス生活2024

フランスで春を感じる花

フランスでは梅でもなく桜でもなく、まず一番にアーモンドの花が咲き始めます。桜よりも大ぶりの花だけれど、花びらの繊細さは桜...
タイトルとURLをコピーしました