フランス生活2014

最も美しい町の一つ

キノコ狩りプラスでアルデッシュ県の西に位置するMillauという町にペタンクの大会を観に行ってきました。私たちが行った1...
フランス生活2014

今年もキノコ狩り!

先週金曜日から月曜日にかけて、アルデッシュ県、ロゼレ県周辺にキノコを探しに行ってきました。去年、キノコ狩りデビューした私...
食のこと

フランスの常備菜?

トマトに茄子、ズッキーニなど、夏野菜が畑で採れるのは嬉しいのですが、なかなか食べるのに追いつかない…ということで、こんな...
フランスの文化

「理解する」ということ。

妹家族のお家へ行くまでの道中、ジョスとフランス人と日本人の感覚の違いについて、そして私のフランス語上達のためにこれからす...
フランス生活2014

引っ越し&誕生日パーティー

週末、ジョスの妹家族の新しいお家での引っ越しお祝いパーティー&妹の旦那さん40歳バースデーパーティーがありました。妹家族...
食のこと

ゼリー

夏といえば、ゼリー。(と、思うのは私だけか…?)フランスって何故かゼリーが売っていない。売っていたとしても、まだ発見した...
フランス生活2014

忘れちゃいけない、タロウちゃん

ティティンの家に引き続き、ジョスが帰宅後作っているものがコチラ。亀のタロウちゃんの家。タロウちゃんはずっと庭で放し飼いで...
日常のアレコレ

言葉の大切さ

フランスに来て、フランス語を勉強し始めてからフランス語の難しさと同時に、日本語の難しさも感じています。日本語独特の表現と...
日常のアレコレ

人生の法則

頭の中で思い描いていることがなかなか実現しない時、人は苛立ち、モヤモヤとどうしようもない気持ちになると思う。面白いもので...
未分類

アボカド4代目を鉢に植え替えました。

4代目のアボカドがドンドン伸びて、根っこも立派になったので、鉢に植え替えました。3代目も順調。芽が出るまでは何だかあっと...
タイトルとURLをコピーしました