先先々週の金曜日に次男が39度の熱が出て学校から電話があり迎えに行ったことから始まり、長男が翌週月・火曜日と発熱で学校をお休み。木・金曜日には復活したと思ったら、さらにその次の週(先週です)の水曜の午後から頭が痛いと言い出し、咳も少し出始めていたので心配性の旦那のため、急遽医者へ連れて行きました。熱はなかったのですが、とりあえずコロナとインフルエンザA型の検査をさせられ、どちらも陰性。なんかよくわからないステロイド入りの薬とZingサプリ(亜鉛)、そしてフランスでは定番のドリプラン(解熱剤&痛み止め)を処方してもらいました。
薬は処方してもらっても必ずどんな薬なのかを説明書を読んで調べて確認します。子供の様子を見て必要なさそうなら飲ませません。今回も、ステロイド入りの薬を調べると副作用として免疫力を低下させると書かれていたので、なんでこんな薬を処方するの?!と驚きましたが、長男には飲ませませんでした。
その夜に発熱があり、頭痛がすると訴えていたので、ドリプランだけ飲ませてとりあえず就寝。次の日には顔や全身に赤い発疹が出ていたので、これは風疹か麻疹だなと思い調べるとかゆみが伴うものは風疹ということで、少しかゆいと言っていた長男の様子を見て風疹と判断しました。
私も子供の頃に、風疹、麻疹、おたふく風邪などかかったので、もう安静にして栄養のあるものを食べてゆっくりするしかないなと思い、次男が学校に行っている間、二人でボードゲームやウノをしたり一緒に昼寝したりしてゆっくりと過ごしました。今回も味噌汁にご飯をたくさん食べた長男でした。
木・金と学校は休みましたが土曜日からはなんとか復活。今日からは学校に戻ることができました。
と思ったのも束の間、夜中に今度は次男が耳が痛いと泣いてなかなか寝付けず、今日の午前は学校をお休みしました。朝には痛みも治って食欲もあり元気だったので、午後から学校へ連れて行きました。数日前から舌が痛いとずっと言っているのですが、もしかしたら何かの菌に感染したのかな?と思って調べたりするのですが、おやつは難なく食べれていて、食事(特に嫌いなもの)の時には痛いと訴えてくるので、塩っけのものがしみるのかただ嫌いなものが嫌なのか・・・謎です。
簡単に専門医にも診てもらえないので、自分が家庭医のようになるしかないのが現状です。(予約取るのに何週間・何ヶ月とかかりますから)
そして、今日の午後は愛犬のワクチン接種のため獣医のところへ。うちの犬は他の犬を見ると吠えまくるのでとても困っています。近々去勢手術もする予定で、一般的には去勢手術をすると少し落ち着くとは言われていますが、どうなることやら。いろんなものを噛んでダメにしてしまうのも困っていること。今まで、電気コンセントやら靴やらスコップやら・・・もう数え切れないほどのものをボロボロにされて。。。
ここ最近は子供と犬のことで手がいっぱいいっぱいです。
が、今日はオオイヌノフグリや西洋たんぽぽが咲いていて、立春にぴったりのいいお天気に癒されました。

今年は調理道具を綺麗にしたくて(ずっと思っていたのに実行できていなかった)、
一昨日は一生懸命鍋裏底を重曹で擦りましたが、長年の黒ずみは取れません[#IMAGE|S134#]
調べてみても、頑固な黒ずみを落とす方法がなかなか見つかりません。
今までの雑な扱いをしてきた私が悪いのですが、すっきりピカピカになる方法を知りたいです。
(ちなみに熱湯に重曹を入れしばらく浸けてから擦る方法も試しましたが、ダメでした)
コメント