前回のブログから半年。
年々、時間が経つのが早くてビックリしています。
ケフィアグレインと呼ばれる、ケフィアの種です。
日本だとヨーグルトのケフィアが主流ですが、1ヶ月ほど前にリヨンの親戚に会いに行ったときに、私も初めて見るこのケフィアグレインをもらってきました。
これ、どうするのかというと、ドリンクにします。
水1リットルに、砂糖40グラム、塩一つまみ、スライスレモン2枚、好みのドライフルーツ、生姜やミントなど。ここにケフィアグレインをスプーン大さじ4杯ほど入れて、布かキッチンペーパーを瓶の口に被せ、ゴムなどで止めて涼しい所に2日ほど置いておけば、プクプク泡が出てきて、出来上がりです。
そうそう、メッチャ大事なポイントが、ケフィアグレインを絶対にメタル製のスプーンや網などに触れさせないことです。使うスプーンや濾し器など、全てプラスチックや木製や竹製の物にすると失敗しません。
保存瓶は熱湯消毒などしなくても大丈夫です。
微炭酸のジュースみたいでめちゃくちゃ飲みやすい!
効能を調べてみると、腸内環境を整えたり、免疫力アップ、抗アレルギー作用など、なんだかとても良さそうです。
上手く育つか不安でしたが、思いの外、どんどんケフィアちゃんたち増えています。
今年からまた食生活の見直しをして、玄米を食べたり、糠漬けや味噌などの発酵食品を摂ったり、砂糖を控えたり等など今まででより更に意識するようになったのですが、このケフィアも取り入れて、健康維持、やっていきたいと思います。
クリスマスまであと少し。
今年のツリーは例年より大きめ。
今年はプラスチックのツリーを買おうか~、なんて話も出たのですが、上の息子が、絶対本物のもみの木じゃないと駄目だというので、今年も買いました。
そして、カトリックなうちはクレッシュも必須。
赤ん坊のイエス・キリストは、25日の午前0時のミサの後に置きます。
みなさんにとって、素敵で、楽しい年末となりますように。
コメント