フランス生活2022

今年の作戦。

去年はジョスがジョスママとジョス妹の3人共同で所有しているアパートの改装工事を始めたばかりで時間がなく、畑作業が随分と適...
フランス生活2022

今年の抱負

毎年毎年、本当に時間が過ぎるのがどんどん早くなっていて、気づけば子供たちも大きくなっていて、気持ちと時間の経過が伴ってい...
フランス生活2022

新年明けましておめでとうございます。

2022年、新年あけましておめでとうございます。私は日本にいた時には、毎年12月30日に淡路島の祖父の家に母と行き、お餅...
未分類

2021年ありがとうございました!

日本はあともう何分かで年越しですね!今年も、離れていても私の事を想いプレゼントやお手紙をくれた友人、家族に心から感謝です...
未分類

ケフィアグレインを育て始めました。

前回のブログから半年。年々、時間が経つのが早くてビックリしています。ところで、これ、何かわかりますか?ケフィアグレインと...
フランス‐子育て

日仏バイリンガル息子の日本語の勉強法

今年6歳になった息子。フランスでは、9月から小学生(CP)です。日本では来年の4月から小学1年生。日本でもフランスでもだ...
フランス生活2021

5・6月のアレコレ

5月28日は、上の子の6歳のお誕生日でした。今年は、初めてお友達を呼んでお誕生日会をしました。と言っても大したことはせず...
フランス‐子育て

最近の色々と、下の子が2歳になりました。

もう1週間前のことですが、下の息子が無事2歳を迎えました!最近は、色々と言葉をリピートするようになり、おしゃべりが楽しい...
フランス生活2021

杏の花と桃の花 

杏の木は4年目くらいでしょうか。随分と大きくなり、今年もポツポツ花をつけてくれました。毎年、「今年はいくつ実がなるかな〜...
フランス生活2021

フランス人夫がいない日の食卓

週に4回ほど、1日1回は私と子供達だけでの食事の時間があるんですが、そんな時は必ずと言っていいほど和食。うちの旦那は基本...
タイトルとURLをコピーしました