サクランボのクラウティ

サクランボの季節がやってきました!
昨日は旦那の好きなクラフティを作りましたよ。
なんやかんやで毎年作っています。
レシピを覚えればいいのだけど、結局いつもネットで検索して作ります。
今回は、こちらのレシピを使いました↓
Clafoutis aux cerises
サクランボ 700g(種は取り除き、さらにちっちゃい虫が入っていることが多いのでそれも除きます)

卵4個
砂糖125g
塩2つまみ
小麦粉100g
ベーキングパウダー少々(無くてもいいです)
牛乳250ml
サクランボには満遍なく砂糖を少しかけて馴染ませます。
サクランボ以外を全部混ぜて、耐熱容器にサクランボを敷いて、そこに混ぜた材料を全部流すだけ。
180℃45分で焼けば完成!
簡単です。
サクランボの量が割と適当だったので、今回はたくさん過ぎましたが、量はお好みで調整してください。
そういえば、イチゴもさくらんぼも収穫した際に双子が採れました!
今年は、庭の小さなポタジェ(畑)に玉ねぎを植えたのですが、上手く大きくなって育ってくれいます。
玉ねぎはめちゃくちゃ料理に使うので畑にあるとすごく助かる!

市販で売られている物よりは大きさは小さいけれど、
自分で作った玉ねぎには一段と愛着が湧きます。
更新を通知する
子育て
海外生活

コメント

タイトルとURLをコピーしました