今年の5月28日に、長男がついに10歳に。私も旦那も、一桁の年が終わったね、これからはずっと二桁だよー。と同じことを言ったらしい(笑)
10歳という大きな節目なので、誕生日前日(当日は水曜日で学校がお休みだった)に、ヨーグルトケーキを焼いて真ん中にジャムを挟んだケーキを二つと折り紙で作った変形手裏剣(普通の手裏剣はみんなすでに作り方を知っている)と女の子には雪の結晶を折って持っていきました。手裏剣は息子も少し手伝ってくれたけど、ケーキも折り紙ももちろん私が頑張りました。
そして誕生日当日は、習い事があったので、そこに持って行くチョコレートケーキも焼きました。
ケーキ作りが続いたので、誕生日当日の家でお祝いする用のケーキは旦那に頼んで買ってきてもらいました。

10歳の蝋燭は、一才の時に使った「1」と知り合いにもらった「0」を合わせて。
義理母と叔母を呼んでのアペリティフをしたので、それも冷凍物を使ったりしながら準備。
そして今日は、学校のお友達3人を招待して外に遊びに行ってきます。
おやつや飲み物を準備して、今日が終われば、とりあえず一段落です。
10歳を過ぎたらここから加速するように、どんどん成長していって、
気づけば成人しているんだろうな・・・と思います。
毎日を目一杯、生きてほしいです。
コメント